UTMC とは?

UTMC (University of Tokyo Microcomputer Club -- 東大マイコンクラブ) は東京大学におけるコンピュータサークルのうちの一つです。コンピュータに関することに興味を持った人などが集まり、さまざまな活動を行っています。

歴史

1976年、駒場で「東京大学マイクロコンピュータ同好会」として発足しました。その後「東大マイコンクラブ」と改名し、学友会に加盟しました。

1982年、部員が執筆した本の印税を元に、「本郷研究所 (通称:本研)」が本郷キャンパス近くに設置されました。本研は何度か場所を変えつつも今も存在し、本郷の部員のみならず、OB にも利用される重要な施設となっています。

活動場所

駒場では駒場キャンパスの学生会館内の部室が、本郷では本郷研究所とよばれる部屋が活動の中心です。

物理的な場所以外に、ネットワーク上での活動・交流の場としてメイリングリストなどが利用されています。

活動内容

サークルとして毎年おこなっている行事としては、以下のようなものがあります。

4月〜5月
新入生勧誘、および、新人歓迎コンパ
5月
五月祭の参加
7 or 8月
夏合宿
11月
駒場祭への参加

他、個人で行っている活動が多くあります。そのための情報・意見交換の場ともなっています。駒場では定期的に部会が開かれています。

今までの活動

ライブラリのページを見てください

戻る